インデックス投資女子 Around40 Happy Life ≫ 家計簿&積立投資信託運用成績 ≫
2018年1月積立投資信託運用成績

1月分の運用成績チェック。
リスク資産のポートフォリオ
積立購入
・【先進国株式】ニッセイ外国株式インデックスファンド
・【日本国株式】ニッセイTOPIXインデックスファンド
・【新興国株式】野村インデックスファンド新興国株式(Funds-i)
・楽天全世界株式インデックスファンド
保有のみ
・【日本国株式】ニッセイ日経225インデックス
・【バランスファンド】セゾングローバルバランスファンド
→含み損益率…29.12%
現在のリスク資産配分↓
目指すアセットアロケーション↓
【2015年4月ver】理想のアセットアロケーション
つみたてNISAが無事にスタートしていました。わー、ちゃんと買ってある!

つみたてNISAを楽天・全世界株式インデックス・ファンドで設定しました。
便利だなあ~。これ一本の手軽さ!
数年前に投資を始めたわたしからみても、ちょっと前よりずっと投資のハードルが低くなってる。夫のNISAがますます気になる…。
2018年1月積立投資信託運用成績
- 2018/01/30

1月分の運用成績チェック。
投資信託運用成績
リスク資産のポートフォリオ
積立購入
・【先進国株式】ニッセイ外国株式インデックスファンド
・【日本国株式】ニッセイTOPIXインデックスファンド
・【新興国株式】野村インデックスファンド新興国株式(Funds-i)
・楽天全世界株式インデックスファンド
保有のみ
・【日本国株式】ニッセイ日経225インデックス
・【バランスファンド】セゾングローバルバランスファンド
→含み損益率…29.12%
現在のリスク資産配分↓
目指すアセットアロケーション↓
【2015年4月ver】理想のアセットアロケーション
つみたてNISAスタート
つみたてNISAが無事にスタートしていました。わー、ちゃんと買ってある!

つみたてNISAを楽天・全世界株式インデックス・ファンドで設定しました。
便利だなあ~。これ一本の手軽さ!
数年前に投資を始めたわたしからみても、ちょっと前よりずっと投資のハードルが低くなってる。夫のNISAがますます気になる…。


- 関連記事
-
- 2018年4月積立投資信託運用成績 (2018/05/01)
- 2018年2月積立投資信託運用成績 (2018/03/14)
- 2018年1月積立投資信託運用成績 (2018/01/30)
- 2017年12月積立投資信託運用成績 (2017/12/29)
- 2017年11月積立投資信託運用成績 (2017/12/03)