インデックス投資女子 Around40 Happy Life ≫ 家計簿&積立投資信託運用成績 ≫ 2018年4月積立投資信託運用成績

すっかり遅くなってしまいましたが、4月分の運用成績チェック。
リスク資産のポートフォリオ
積立購入
・楽天全世界株式インデックスファンド
保有のみ
・【先進国株式】ニッセイ外国株式インデックスファンド
・【日本国株式】ニッセイTOPIXインデックスファンド
・【新興国株式】野村インデックスファンド新興国株式(Funds-i)
・【日本国株式】ニッセイ日経225インデックス
・【バランスファンド】セゾングローバルバランスファンド
→含み損益率…21.52%
現在のリスク資産配分↓
【2015年4月ver】理想のアセットアロケーション
あれ?気づいたら5月になってました。
4月どこいった。というか3月どーした。3月はこぱるにうつされた風邪でほぼゾンビで、4月は保育園の慣らし保育が意外と慌ただしく、預けたかと思ったらもうお迎えかい!みたいな感じでこっちも余計疲れるし、体力さらに落ちるし、ちょっとした展示の準備で大慌てだったし、あっという間にGWです。すごいな。早いな。
2018年4月積立投資信託運用成績
- 2018/05/01

すっかり遅くなってしまいましたが、4月分の運用成績チェック。
投資信託運用成績
リスク資産のポートフォリオ
積立購入
・楽天全世界株式インデックスファンド
保有のみ
・【先進国株式】ニッセイ外国株式インデックスファンド
・【日本国株式】ニッセイTOPIXインデックスファンド
・【新興国株式】野村インデックスファンド新興国株式(Funds-i)
・【日本国株式】ニッセイ日経225インデックス
・【バランスファンド】セゾングローバルバランスファンド
→含み損益率…21.52%
現在のリスク資産配分↓
【2015年4月ver】理想のアセットアロケーション
いつの間にかに5月
あれ?気づいたら5月になってました。
4月どこいった。というか3月どーした。3月はこぱるにうつされた風邪でほぼゾンビで、4月は保育園の慣らし保育が意外と慌ただしく、預けたかと思ったらもうお迎えかい!みたいな感じでこっちも余計疲れるし、体力さらに落ちるし、ちょっとした展示の準備で大慌てだったし、あっという間にGWです。すごいな。早いな。


- 関連記事
-
- 2018年9月積立投資信託運用成績 (2018/10/05)
- 2018年6月積立投資信託運用成績 (2018/06/29)
- 2018年4月積立投資信託運用成績 (2018/05/01)
- 2018年2月積立投資信託運用成績 (2018/03/14)
- 2018年1月積立投資信託運用成績 (2018/01/30)