インデックス投資女子 Around40 Happy Life ≫ ■未分類 ≫ 2018年5月積立投資信託運用成績

すっかり遅くなってしまいましたが、5月分の運用成績チェック。
リスク資産のポートフォリオ
積立購入
・楽天全世界株式インデックスファンド
保有のみ
・【先進国株式】ニッセイ外国株式インデックスファンド
・【日本国株式】ニッセイTOPIXインデックスファンド
・【新興国株式】野村インデックスファンド新興国株式(Funds-i)
・【日本国株式】ニッセイ日経225インデックス
・【バランスファンド】セゾングローバルバランスファンド
→含み損益率…+20.94%
現在のリスク資産配分↓
【2015年4月ver】理想のアセットアロケーション
相変わらず先進国株式が理想のアセットアロケーションより10%少ないです。
買い足さないとなー。リバランスの時にノーセルリバランスをするぞと思うと、コツコツ投資とは違って一時的に大きなお金を使うことになるのがちょっとまだ慣れないなあ。
5月になって、こぱるがつかまり立ちがグンと上手になり、パッと手を離して立とうとします。両手を離して自分の足で立てた時には素晴らしい笑顔でこちらを見ます。上達したい、達成したいという気持ちは生まれながらに持ってるんだなあと勇気をもらいます。自分の中の向上心、達成感を見極めなきゃなとおかーちゃんは思いました。
2018年5月積立投資信託運用成績
- 2018/06/06

すっかり遅くなってしまいましたが、5月分の運用成績チェック。
投資信託運用成績
リスク資産のポートフォリオ
積立購入
・楽天全世界株式インデックスファンド
保有のみ
・【先進国株式】ニッセイ外国株式インデックスファンド
・【日本国株式】ニッセイTOPIXインデックスファンド
・【新興国株式】野村インデックスファンド新興国株式(Funds-i)
・【日本国株式】ニッセイ日経225インデックス
・【バランスファンド】セゾングローバルバランスファンド
→含み損益率…+20.94%
現在のリスク資産配分↓
【2015年4月ver】理想のアセットアロケーション
5月の様子
相変わらず先進国株式が理想のアセットアロケーションより10%少ないです。
買い足さないとなー。リバランスの時にノーセルリバランスをするぞと思うと、コツコツ投資とは違って一時的に大きなお金を使うことになるのがちょっとまだ慣れないなあ。
5月になって、こぱるがつかまり立ちがグンと上手になり、パッと手を離して立とうとします。両手を離して自分の足で立てた時には素晴らしい笑顔でこちらを見ます。上達したい、達成したいという気持ちは生まれながらに持ってるんだなあと勇気をもらいます。自分の中の向上心、達成感を見極めなきゃなとおかーちゃんは思いました。

