fc2ブログ
インデックス投資女子 Around40 Happy Life■未分類 ≫ 水瀬ケンイチさん監修「お金が勝手に増えていく! カンタン! インデックス投資完全ガイド」。読みやすくて便利!

水瀬ケンイチさん監修「お金が勝手に増えていく! カンタン! インデックス投資完全ガイド」。読みやすくて便利!


水瀬ケンイチさん監修「お金が勝手に増えていく! カンタン! インデックス投資完全ガイド」。読みやすくて便利!

絵がいっぱい。字も大きい。どの世代の初心者にも手に取りやすいと思います。簡潔で投資の入口にぴったり。

このムック本を読んで、さらに興味をもったらじっくりと水瀬さんの単著「お金は寝かせて増やしなさい」を読むと理解が深まると思います。繰り返し読むにも「お金は寝かして増やしなさい」がおすすめです。


わたし自身は、まだ大きな下落に出会ったことがなく、また出口戦略についてもまだまだぼんやりしていますが、「お金が勝手に増えていく! カンタン! インデックス投資完全ガイド」と「お金は寝かして増やしなさい」を読むとぼんやりでもイメージでき、わからないなりにココロの備え方を学べるのでとてもありがたいです。

これから投資をはじめるぞ、という方々の立場に立ちつつ、投資のあれこれを簡単に説明しならがら、百戦錬磨のイデックスクエストたちも唸らせる知識の深さには毎回すごいなあ…となります(語彙力)。

こぱるが表紙の水瀬さんイラストを指さして「パパ、パパ(スーツきてるから)」、「いっしゃい(指を一本たててるから)」と言っています。1歳児の理解は雑だな…。

にほんブログ村 株ブログ 投資信託へ 

関連記事

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

スポンサードリンク

プロフィール

opal (おぱる)

Author:opal (おぱる)
アラフォー、既婚、会社員。インデックス投資信託を2014年8月からコツコツ毎月積立してバイアンドホールドを目指す。貯蓄、倹約そして浪費の日々もメモ。
弊ブログでは「アセットアロケーション」は無リスク資産を含み、生活防衛資金は含みません。「ポートフォリオ」「リスク資産配分」はリスク資産部のみを指し、無リスク資産や生活防衛資金は含みません。

【メディア掲載履歴】
日経ヴェリタス2015年11月15日号
Yen SPA! 2016年 冬 1/12号
東証マネ部!2017年 5/30
DAILY ANDS「投資信託メンズ化計画」全5回 2017年7/28
日経新聞web版 2018年 2/19
follow us in feedly

 

オススメ投資本

検索フォーム

スポンサードリンク