fc2ブログ
インデックス投資女子 Around40 Happy Life旅行 ≫ GW旅行プランに挫折したのでテントが欲しい【追記あり】

GW旅行プランに挫折したのでテントが欲しい【追記あり】

今年のGWは10連休なんですよね。
1歳児を育てる身としては「10連休、病院開いてねー!やべー!」しかないです。
元気であってくれ。

そして設営経験0なのですが、テントが欲しいです。オススメありましたらぜひ教えてくださいませ。


うっかりGWはノープラン

昨年末あたりにどこかいくなら探さねばと思っていたのですが、なにせうちの夫は初動が遅い。北海道、沖縄、広島、京都、金沢とか行きたいと言うわりになにも探しません。すげーな。じゃあ私がといっても、まず予算をどれくらいにするかの話し合いも進まないのでどんな旅行にすべきかイメージがわかない。

1歳児のこぱるが過ごしやすいものにしたいのか(ベタベタなファミリーホテルプラン)、大人の好みに合わせるのか、その場合予算や過ごし方はどうするのかなどまったく決められな~い。わたしが決めちゃえばいいんだろうけど、そこまで高い時期に行きたいかというとそうでもないし、そこまで北海道とか沖縄とか広島、京都(は、ちょっと行きたい)、金沢(も、ちょっと行きたい)に興味あるかというとウーン。それより先にこぱるが体調を崩して旅行にいけなくなるリスクが気になっちゃう。

するとわたしは箱根で温泉二泊とか好き。
え、それなら保養所でいいじゃん。
でもGWの保養所は抽選なのでまず取れない。
とさらにモチベーションダウン。

さらに年明けから1ヶ月以上こぱるが突発背発疹、アデノウィルス、そして肺炎入院、さらにインフルエンザとずーっと病気でした。ますます下がる旅行欲。


GWはゴールデン親孝行ウィークにする

遠出するよりもGWは親孝行ウィークにして、義実家に数泊したり、実家に行ったりしてみようかな。夫の友人の家に泊まりに行ったりもいいなと、近場で親交を温める感じのウィークにすることに決めました。しかし華がない。こうパーッと盛り上がる感じがない。


そこで、テント欲しい

そこで、テントですよ。テント欲しいです。


パーッと盛り上がると思う、テント

夫に言ったら頭の上に「???」が舞っていますが、テント欲しい。


そんでブートキャンプ(設営特訓)よ、GWは

義実家には庭があるので、テント張る、テント撤収、テント張る、テント撤収したい(ベストキッド。ワックスかける、ワックスとるだよ。ブートキャンプっていってるのにミヤギ先生でてきちゃったよ)。

せめて3日はテント張る、テント撤収、テント張る、テント撤収したい。
つまり義実家に3泊はしたい。

お義母さま、まだご連絡いたしておりませんが、嫁はテントを買って担いで最低3泊しに行きたいと思っています(親孝行はどこ行った)。


女ひとりでも設営できるテントがあったらぜひ教えてください

そこでなんですが、わたしひとりでも設営できるテントがあったら、ぜひ教えてください。当方、設営未経験。体力ほぼなし、四十路。だいたい足元に1歳児が転がって泣いてます。ちなみに夫も設営未経験、体力ほぼなし、五十路です。


気になるのはこのへん

スノーピーク テント アメニティドームM

スノーピーク テント ヴォールト 

スノーピーク テント エントリー2ルーム エルフィールド


どれもエントリーモデル。
アメニティードームとヴォールトは3~4万円で買えるけど、エルフィードは8万円くらいする。
どれにしよう…。
他にもいろいろあるのかな。

にほんブログ村 株ブログ 投資信託へ 


都内から近い予約なしで行けるかもしれないキャンプ場

こどもがいると予約なしで行けるキャンプ場があるとすっごく助かります。
どこかないかなとツイッターで話していたら、citronさんが教えてくださいました。
青根キャンプ場というところ。

以前お盆に予約なしで行ったことがあるふもとっぱらキャンプ場よりだいぶ近い!そして川辺のキャンプ場、楽しそう!
教えてくださってありがとうございます。

以前行った「ふもとっぱらキャンプ場」↓
ふもとっぱらキャンプ場でキャンプ(追記有)
ふもとっぱらキャンプ場の良かったところ5つ&おおまかな費用
関連記事

コメント

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

コメントの投稿

非公開コメント

スポンサードリンク

プロフィール

opal (おぱる)

Author:opal (おぱる)
アラフォー、既婚、会社員。インデックス投資信託を2014年8月からコツコツ毎月積立してバイアンドホールドを目指す。貯蓄、倹約そして浪費の日々もメモ。
弊ブログでは「アセットアロケーション」は無リスク資産を含み、生活防衛資金は含みません。「ポートフォリオ」「リスク資産配分」はリスク資産部のみを指し、無リスク資産や生活防衛資金は含みません。

【メディア掲載履歴】
日経ヴェリタス2015年11月15日号
Yen SPA! 2016年 冬 1/12号
東証マネ部!2017年 5/30
DAILY ANDS「投資信託メンズ化計画」全5回 2017年7/28
日経新聞web版 2018年 2/19
follow us in feedly

 

オススメ投資本

検索フォーム

スポンサードリンク