fc2ブログ
インデックス投資女子 Around40 Happy Lifeセゾン投信 ≫ セゾン投信申し込み書類投函!

セゾン投信申し込み書類投函!

先日取り寄せたセゾン投信の資料
セゾン投信の資料が届いた!

ふむふむ読んで、さらにみなさんのブログを拝見して、申し込むぞーとなりました。
書類記入完了!
IMG_7484.jpg
申し込むのは、「セゾンバンガードグローバルバランスファンド」。
「資産形成の達人ファンド」とどっちにしようかな?
3:2くらいの比率で両方してもいいかな?
うーん…。



と、悩みましたが、そもそも自分のポートフォリオが債券と株が半々なので、達人に入るとその配分が崩れるのでやめました。

超初心者はバランス崩しちゃうと「もうわかんないや…」って放棄しちゃいそうで…。
自分のポートフォリオをキープできる方を追加しました。
理解できる範囲で投資をしよう…。

日本株と外国株のバランスも半々だったんだけど、それが崩れちゃうのは良しにしました。債券&株のバランスを優先。資産のほとんどはまだ円なので、投資だけは外貨を多めにしようと思えるようになりました。(リスクにちょっとずつ慣れて来た~。)


そしてさらにペットボトルのお茶を8本もろた。
ほくほく。
IMG_5612.jpg



セゾン投信、不備無くちゃんと受理されるかなあ。
楽しみ楽しみ。
にほんブログ村 株ブログ 投資信託へ 
関連記事

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

スポンサードリンク

プロフィール

opal (おぱる)

Author:opal (おぱる)
アラフォー、既婚、会社員。インデックス投資信託を2014年8月からコツコツ毎月積立してバイアンドホールドを目指す。貯蓄、倹約そして浪費の日々もメモ。
弊ブログでは「アセットアロケーション」は無リスク資産を含み、生活防衛資金は含みません。「ポートフォリオ」「リスク資産配分」はリスク資産部のみを指し、無リスク資産や生活防衛資金は含みません。

【メディア掲載履歴】
日経ヴェリタス2015年11月15日号
Yen SPA! 2016年 冬 1/12号
東証マネ部!2017年 5/30
DAILY ANDS「投資信託メンズ化計画」全5回 2017年7/28
日経新聞web版 2018年 2/19
follow us in feedly

 

オススメ投資本

検索フォーム

スポンサードリンク