fc2ブログ
インデックス投資女子 Around40 Happy Life主催オフ会「ムサコ会」 ≫ インデックス投資オフ会「ムサコ会」

インデックス投資オフ会「ムサコ会」

今月も開催しましたムサコ会。
よっ!よっ!


「ムサコ会」参加メンバー

・kenzさん
インデックス投資オフ会 ムサコ会(2019年11月)に参加|インデックス投資日記@川崎

・NightWalkerさん
ムサコ会に行ってきました。2019/11|NightWalker's Investment Blog

・ゆうきさん
ムサコ会に参加~私が「グローバル3倍3分法ファンド」に投資しない理由|ホンネの資産運用セミナー<インデックス投資ブログ> 

・Masamiさん
インデックス投資オフ会 ムサコ会 へ参加(2019年11月)|ほんのひとさじ

・ももんがさん
着物でお出かけ@ムサコ会編|ももんがさんちの猫

・はるさん
はる@ワーママ2y

・おぱる


真面目な投資の会だった

めずらしいことに、真面目な投資の会でした(え?)。

グローバル3倍3分法ファンドの話題がにぎやかでした。聞けば聞くほど良さそうに感じるんだけど、なにがどうしてそうなのかただでさえわからないわたしがさらにさっぱりさからない。グローバル3倍3分法ファンド、やべえ。(やばいのはむしろ自分…)。

数年前よりも企業型確定拠出年金から投資を始めたという方がぐっと増えた気がします。少し前までは、投資にもともと興味があった、または企業型確定拠出年金をキッカケにマニアックに投資に興味を持ちはじめたという人が多かった気がします。

でもいまは、よくわからないけど企業型確定拠出年金で知らぬ間にそこそこ世界分散投資ができちゃってるんだけど、投資初心者ですという方がちょいちょいいらっしゃいます。すごいですよね。良い時代だ。


旧姓、新姓、戸籍名、通名、めんどくさい

日本だと主に女性は旧姓、新姓などの手続きが煩雑です。ビジネスネーム(通名:とおりな)を使うことを許可する会社もありますが、その範囲が様々なため、逆に不便になっていることも多々有ります。

例えば弊社だと、数年前までは社員のメールアドレスを検索する社内名簿は戸籍名でないと検索できませんでした。そのため戸籍名が変わると検索できなくなり、わたしにメール送信をしたいひとが困って電話をかけてきたりしました。

その後ビジネスネームで検索可能になりましたが、そもそもメールアドレスを名字で作らないといけないルールがあるので、ややこしい状況は以前とつづいています。通名は山田さんなのにメールアドレスがtanaka@~とか。

この細かなややこしさって、ビジネスネームがあれば解決するってもんじゃないんです。そのへんって、わかんないひとにはわかんないんだよね。


ムサコ会になんとかペイを導入するかどうか問題

ムサコ会はいつも低コストで百円玉が必須です。参加者のみなさんにはいつもお手数をおかけしております。そこで電子マネーを導入すれば解決ですよとアドバイスをいただきました。

が、じゃあ、どれを入れる?
主催者がみなさんに対応できるよう一通り持っておく?
はたまた、参加条件になんとかペイもってるひと!ってする?
考えれば考えるほど、どっちも手間な気がする…。

というわけで、当面はみなさん百円玉をたくさん持ってきてください。かの高級イタリアンも電子マネーを導入していませんし、ムサコ会もとりあえず現金主義で行きますか。


インデックス投資オフ会「ムサコ会」 参加方法

詳しい参加方法はこちらの記事をご確認くださいませ↓
「ムサコ会」への参加希望はtwitterでお声掛けください
参加希望をいただいてからDMなどで何月何日にしますがご都合いかがですか?とご連絡を差し上げております。10人程度の少人数の会ですので皆さんすべてにお声がけはできないのですが、できるだけ初心者の方を優先いたします。
※ツイッターはしてないから他の連絡手段でもいいですか?とよく聞かれるのですが、管理が大変なのでツイッターに限定させていただいております。ごめんね。

にほんブログ村 株ブログ 投資信託へ 
関連記事

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

スポンサードリンク

プロフィール

opal (おぱる)

Author:opal (おぱる)
アラフォー、既婚、会社員。インデックス投資信託を2014年8月からコツコツ毎月積立してバイアンドホールドを目指す。貯蓄、倹約そして浪費の日々もメモ。
弊ブログでは「アセットアロケーション」は無リスク資産を含み、生活防衛資金は含みません。「ポートフォリオ」「リスク資産配分」はリスク資産部のみを指し、無リスク資産や生活防衛資金は含みません。

【メディア掲載履歴】
日経ヴェリタス2015年11月15日号
Yen SPA! 2016年 冬 1/12号
東証マネ部!2017年 5/30
DAILY ANDS「投資信託メンズ化計画」全5回 2017年7/28
日経新聞web版 2018年 2/19
follow us in feedly

 

オススメ投資本

検索フォーム

スポンサードリンク