fc2ブログ
インデックス投資女子 Around40 Happy Life女子的なあれこれ ≫ 日本酒と飾り寿司のイベントが全編英語だった

日本酒と飾り寿司のイベントが全編英語だった

おともだちに誘われて、お茶の水ソラシティの日本酒と飾り寿司のイベントに行ってきました。
{581E4384-0CFA-4378-9B41-12BEB3FB9A23:01}
そしたらまさかの全編英語音声。
びっくり!
蓬莱の蔵人コディさんによる日本酒の説明と利き酒、秋山先生による飾り寿司のデモンストレーションという外国人向けのイベントだったようです。


{79FBB36E-ACF8-4F3D-AD65-8363B8423CFB:01}
飾り寿司のデモンストレーションはマジックみたいで鮮やか!
どれも江戸の吉兆紋様だそうです。
お教室にもいってみたくなりました。



会場名が蔵、とあってなんだろかと思ったら本当に蔵だった(O_O)
{1A896F4F-CE54-42FD-BFB6-DD8B082B3F78:01}




秋山先生のところは場所貸しもしてくれるらしいので、なんかやってみたいなーとおともだちと相談中。
ちいさいながらもなにかを企画して実行するって楽しくて大好き♡

にほんブログ村 株ブログ 投資信託へ 
関連記事

コメント

1. 無題

飾り寿司、素敵~!よーくみたら、材料自体はごく普通の物使ってますね。これって、センスですよね~!

真似したいけど、できるかな???


企画実行するのが好きって、いいな~!私は、最初の行動が超鈍いので、opalさんみたいな陣頭指揮をする人の、サポートするのが好きです。

2. Re:無題

>みやもんたさん
そうなんです。
デモンストレーションだったのでほとんどお米です。特にキュウリのやつはあっという間にできて思わず拍手したくらいです!

よく見るものは梅の柄や桜など華やかさだけのものが多いですが、秋山先生は外国人向けなので意味を優先しているようでとっても心に響きました~。

わたしは陣頭指揮っていうか、もはや切り込み隊長です…。周りにとりあえずお前いってこーい!みたいな指図をされてダーッと突っ込んで玉砕するみたいな(笑)

コメントの投稿

非公開コメント

スポンサードリンク

プロフィール

opal (おぱる)

Author:opal (おぱる)
アラフォー、既婚、会社員。インデックス投資信託を2014年8月からコツコツ毎月積立してバイアンドホールドを目指す。貯蓄、倹約そして浪費の日々もメモ。
弊ブログでは「アセットアロケーション」は無リスク資産を含み、生活防衛資金は含みません。「ポートフォリオ」「リスク資産配分」はリスク資産部のみを指し、無リスク資産や生活防衛資金は含みません。

【メディア掲載履歴】
日経ヴェリタス2015年11月15日号
Yen SPA! 2016年 冬 1/12号
東証マネ部!2017年 5/30
DAILY ANDS「投資信託メンズ化計画」全5回 2017年7/28
日経新聞web版 2018年 2/19
follow us in feedly

 

オススメ投資本

検索フォーム

スポンサードリンク