2020年明けましておめでとうございます!2019年の貯蓄率が判明。
- 2020/01/01
明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。今年も生きるぞー!おー!(2歳児が重い。とにかく重い。朝起きるとあちこち痛いんです。)大晦日に夫が3ヶ月サボっていた家計簿をつけたので、2019年の貯蓄率がやっと判明しました。46%でした。共働きなのに、なぜ…なぜ50%くらい貯められないのか。まじか。なぜだ。貯蓄0で結婚した夫よ。まじか。その謎を解明すべく我々はAmazonの奥地へと向かい、ポチポチと余...
2019年総括。インデックス投資、iDeCo、積立NISA、子育て(2歳児)、仕事など。
- 2019/12/31

2019年もお世話になりありがとうございました。来年もどうぞよろしくお願いいたします。(夫によると年末はすき焼きだそうで、昨晩はすき焼きでした)。初心者投資家さんと長年経験のある投資家さんが交流できるムサコ会、2019年もほぼ毎月続けられました。本当に皆様のおかげです。そして一緒に幹事をしてくださっているケンズさんのおかげ。今年は夏にiDeCoに加入しました。秋から拠出が始まりほっとしていましたが、まだログイ...
ひさびさの海外ひとり旅。うっかりお金がない。
- 2019/12/14

ひさびさの海外ひとり旅。5年ぶりかな。今、成田空港。3泊4日で台湾です。子どもがいると、ぜんぜん準備できない。1ヶ月前にチケットを買ったので、なにかしら準備できるだろうと思ったのにぜんぜんできない。スーツケースに服をいれたら全部出される。寝かしつけをすると寝落ちをし、寝落ちをしなかったとしても調べものをする活力が残っていない。そんなこんなであっという間に当日になってしまった。数日前にあわてて買ったガイ...
iDeCoの拠出がスタート&年末調整無事終了
- 2019/11/30
7月に申し込みをしたiDeCo。9月中旬にIDとパスワードが届き、9月末に銀行口座から引き落としがありました。わーい、拠出スタート!そして今月、無事に年末調整も済ませました。節税、節税!だがしかし…。1月に転職をするのでiDeCo終了のお知らせです。がびーん。企業型確定拠出年金に移管をするのですが、最初の三ヶ月は労働条件同じとはいえ試用期間のため企業型確定拠出年金への加入は4月までおあずけ。それまではiDeCoをジリジ...
投信ブロガーが選ぶ! Fund of the Year 2019に投票しました。
- 2019/11/28
Fund of the Year 2019ユーザーが良いと思う投資信託を選んで表彰するイベント「Fund of the Year 2019」に投票しました。投票したのは毎月NISAで積立している「eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)」。これに5点。iDeCoにもあったらいいのにな。とりあえず、良いと思ったものに投資して、それを続けていくスタイルです。なので投票するファンドもこれだけ。 ...
インデックス投資オフ会「ムサコ会」
- 2019/11/19
今月も開催しましたムサコ会。よっ!よっ!「ムサコ会」参加メンバー・kenzさんインデックス投資オフ会 ムサコ会(2019年11月)に参加|インデックス投資日記@川崎・NightWalkerさんムサコ会に行ってきました。2019/11|NightWalker's Investment Blog・ゆうきさんムサコ会に参加~私が「グローバル3倍3分法ファンド」に投資しない理由|ホンネの資産運用セミナー<インデックス投資ブログ> ・Masamiさんインデックス投資オフ...
インデックス投資オフ会「ムサコ会」
- 2019/10/15
台風19号の被害が読めなかったため前々日に一度中止にしたムサコ会でしたが、ご参加のみなさまの無事を確認し改めて開催となりました。「ムサコ会」参加メンバー・kenzさん「インデックス投資日記@川崎」・水瀬ケンイチさん「梅屋敷商店街のランダム・ウォーカー(インデックス投資実践記)」・NightWalkerさん「NightWalker's Investment Blog」・tacaciさん「tacaciの投資ブログ」・masamiさん「ほんのひとさじ」・yuki@時短...
台風19号に備えた防災グッズ。急速充電できる大容量モバイルバッテリーと防水防塵手回しラジオを買いました。
- 2019/10/10
台風19号が近づいています。思ったより東にずれてきたので、このままうんと東にそれてくれたらいいなと思いますがどうなるんでしょうか。これを機に、急速充電できる大容量モバイルバッテリーと防水防塵手回しラジオを購入しました。防災用にモバイルバッテリーAnker PowerCore Speed 20000 PDを購入 防災用に大容量モバイルバッテリーAnker PowerCore Speed 20000 PDを購入しました。最新機種ではありませんが、付属のUSB-C急速充...
2歳ディズニーデビュー!ファストパスの予約取得にびっくり、乗ったアトラクション、持ち物、費用など
- 2019/10/04

2歳のこぱる、ディズニーデビューしました!ディズニー好きのグミさん(ブログ「家族で育てる資産の木」)にデビューの相談をし、素敵なプランを作ってもらっていました。グミさんに、2歳児こぱるのディズニーデビューをプロデュースしてもらいました。なにせ私は10年ぶり、夫に至っては30年ぶりのディズニーです。予習しないと無理!(笑)平日&ディズニーハロウィンで12時間遊んだくまのプーさんが大好きで、毎晩「くまのプーさ...
キャッシュレス・ポイント還元はクレジットカードと楽天ペイにした
- 2019/10/02
10/1に増税がスタートし、いいかげんキャッシュレスポイント還元について本気で取り組まねばならなぬ…と頑張ってみました。クレジットカードと楽天ペイに絞った調べて読めば読むほどめんどくさい。お得お得というけれど、QR決済の手間とか、5%と2%還元の店があるとか、いつも行くスーパーやチェーン店は2%だけの還元でつまんない。なんだかんだで一周回って、キャッシュレスってそもそもクレジットカードじゃん!と冷静になり、そ...
2019年9月積立投資信託運用成績
- 2019/10/01

9月の成績投資信託運用成績リスク資産のポートフォリオ積立購入・【全世界株式】eMAXIS Slim 全世界株式(オールカントリー)保有のみ・【全世界株式】・楽天・全世界株式インデックス・ファンド・【先進国株式】ニッセイ外国株式インデックスファンド・【日本国株式】ニッセイTOPIXインデックスファンド・【新興国株式】野村インデックスファンド新興国株式(Funds-i)・【日本国株式】ニッセイ日経225インデックス・【バランスフ...
インデックス投資オフ会「ムサコ会」
- 2019/09/26
今月は子連れ多めのムサコ会でした。「ムサコ会」参加メンバー・kenzさん「インデックス投資日記@川崎」・tacaciさん「tacaciの投資ブログ」・グミさん、パンさん「家族で育てる資産の木」・ちーにさん「 Upon a Moonbeam」・おぱる子ども3人!グミさんパンさんはご家族3人で、ちーにさんはお子さんと、わたしもこぱると参加しました。子ども3人!うち一人はまだ小さい赤ちゃんでとってもかわいかった~。抱っこさせてとお願いし...
iDeCoのIDと初期パスワードが届いた!
- 2019/09/18
7月に申し込みをしたiDeCo。ようやく、iDeCoのIDと初期パスワードが届いた!さっそくログインして、パスワード変更IDと初期パスワードが届いたので、さっそくログイン。パスワードを変更しました。最初の拠出は10月だそうです。楽しみ~。拠出額は12,000円DB加入者もiDecoができるようになったので加入することにしました。拠出額はDB加入者の上限である12,000円です。メイン利用の証券会社がSBI証券なので、iDecoもSBI証券にしま...
SBI・全世界株式インデックス・ファンド<愛称:雪だるま(全世界株式)>の実質信託報酬が値下げ。0.15%→から0.109%(税込)!
- 2019/09/06
今申込中のiDeCoで購入するファンドは、「SBI・全世界株式インデックス・ファンド<愛称:雪だるま(全世界株式)>」に決めました。申し込み時点では、eMAXIS Slim 全世界株式(オールカントリー)の信託報酬は0.1296%に対して雪だるまは0.15%と高く、なんでeMAXIS Slim 全世界株式(オールカントリー)がSBI証券のiDeCoにないのかなあとクヨクヨしていました。が、ここに来て雪だるまが嬉しい値下げ!わーい!iDeCoで拠出す...
わたしのiDecoどうなったんだろう
- 2019/09/04
7月にiDecoの申込書をSBI証券に送ったんだけれど、その後なんの反応もないんですよ。iDecoの申し込み書類をSBI証券に送付したわたしのiDecoはどうなったんだろう。どうなったんでしょうね。ダメだったときは、ダメって言ってくれるのかな。SBI証券のHPをみたらこう書いてあった↓毎月定額での掛金の拠出をお申し込みの場合】毎月5日(休日の場合は前営業日)までに当社にてお申し込み書類を受領した場合、翌月の26日(休日の場合は...